top of page

【イベント告知】 変化を生き抜く適応型ダーシップと人事が導く組織のつくり方

  • 執筆者の写真: 運営チーム Kokkara x Minerva
    運営チーム Kokkara x Minerva
  • 4月25日
  • 読了時間: 1分

「学び」とは単なる知識習得ではなく、理解・思考・実践を通じた変容のプロセスです。では、その学びを個人のリーダーシップにつなげ、さらに組織の学習や進化にまで展開させるには、何が必要なのでしょうか?



本対談では、壺中人事塾・坪谷 邦生さんとLearner’s Learner・黒川 公晴さんが、以下の問いをもとに深掘りします:



 🔹 リーダーシップとは何か?


 🔹 人事が担うべき本質的な役割とは?


 🔹 学びはどのように個と組織を変えるのか?



【こんな方におすすめ】


 ✔ 組織開発・人材育成に関わるHR担当者


 ✔ 経営層・マネジャー・次世代リーダー層


 ✔ リーダーシップ開発に関心のある教育・研修担当者


 ✔ 「学びが個人と組織をどう変えるのか」に関心のある方


 ✔ 実践的な学びの場づくり・育成プログラム設計に携わる方




ミネルバ式リーダーシップや壺中人事塾の実践をヒントに、

組織開発・リーダー育成の本質を探究しましょう。



 日時:5月26日(月)


 場所:人事図書館、ZOOM(ハイブリッド開催) 


bottom of page