top of page
Managing Complexity | ミネルバ大学式リーダーシップ研修 -MINERVA_KOKKARA
【お知らせ】黒川公晴がVoicy「リーダーシップ千思万考」をスタートしました】
「リーダーシップって何?そもそも必要?どうしたらいい?どう育てたらいい?」
この根本的な問いを探求をする場として、プログラム主宰の黒川公晴がVoicyチャンネルを開設しました。
【掲載実績】ビジネス映像メディア「PIVOT」に出演しました。
12月20日配信のPIVOTでミネルバ式リーダーシップ研修「Managing Complexity」を紹介していただきました。前後編の2部構成になっています。 MCである野嶋紗己子さんのすばらしい質問力でミネルバ式リーダーシップについて深堀りしていただくことができました。下...
【お知らせ】書籍「ミネルバ式最先端リーダーシップ」の反響が広がっています。
11月22日に発売した黒川公晴の著書「ミネルバ式最先端リーダーシップ」は、発売後1週間で第3刷が決定するなど全国で反響をいただいています。 元ハーバード・ビジネス・レビュー編集長の岩佐文夫氏が本書を「ビジネスパーソンの新しい教科書では?」という言葉とともにご紹介くださってい...
京都大学の研究チームが出版した書籍でManaging Complexityが紹介されました 〜世界最先端・ミネルバ大学の教育モデルを検証〜
京都大学大学院教育学研究科教授の松下佳代氏率いる研究チームが出版した「ミネルバ大学を解剖する」の中で、Managing Complexityが紹介されました。
【掲載実績】黒川がKOKUYO様に取材いただいた記事が「MANA-Biz(マナビズ)」に掲載されました。
黒川がKOKUYO様から取材いただいた記事が、KOKUYO社のオウンドメディア「MANA-Biz(マナビズ)」に掲載されました。
【複雑性の時代に求められる組織戦略】
変化適応型リーダーシップを教えるミネルバ式研修とは
【掲載実績】黒川がKOKUYO様に取材いただいた記事が「MANA-Biz(マナビズ)」に掲載されました。
黒川がKOKUYO様から取材いただいた記事が、KOKUYO社のオウンドメディア「MANA-Biz(マナビズ)」に掲載されました。
PwC Japan様と「新たなリーダーシップへの挑戦」をテーマに対談させて頂きました。
2022年度、PwC Japan様のパートナー11名が「Managing Complexity」を修了されたことを機に、 同社執行役副代表の出澤さんとパートーナーの岩嶋さん、弊社黒川の3名で対談をさせて頂きました。 深刻かつ複合的な課題が立て続けに生じている現代において、...
ABEMA NEWSチャンネルに出演しました。
ますます注目度の高まるミネルバ大学 11月1日夜、弊社黒川がABEMA NEWSチャンネルに出演しました。ミネルバがプロデュースする次世代経営人材育成プログラム“Managing Complexity”のプログラムディレクターとして、『世界のエリートが入学熱望?ミネルバ大学...
【iXキャリアコンパス】に掲載いただきました。
「あの人」に聞く、今学びたいこと・学び方をテーマに、
弊社黒川がiXキャリアコンパスに掲載いただきました。
【Forbes誌】に掲載いただきました。
「これからの人と組織の『ありかた』を問い直す」というForbes誌の特集企画で、KOKKARA共同代表の黒川とNEC主席ビジネスプロデューサーの岩田氏との対談記事が公開しました。
岩田氏がNEC社にManaging Complexityを導入するまでの想いが語られています。
【iXキャリアコンパス】に掲載いただきました(後編)
ミネルバが重視する「アダプティブ・リーダーシップ」の育み方と科学的な学習メソッド 前編に続き、ミネルバが掲げるアダプティブリーダーシップの育み方と、 ミネルバのプログラム全体を通じて体現されている革新的な学び方についても紹介していただいています。...
【iXキャリアコンパス】に掲載いただきました(前編)
世界最難関ミネルバ大学、社会人コースが日本上陸。 仕掛け人が考える「2022年のリーダー像」とは? 代表黒川が考えるこれからのリーダー像と、 ミネルバのプログラムが提供している科学的なメソッドについて、 前後編にわたるロングインタビューをiXキャリアコンパス様に掲載していた...
【ITmedia】に掲載いただきました。
超難関大学の米ミネルバと提携 なぜ社員6人のスタートアップが選ばれたのか 社員6名の合同会社こっからが、なぜミネルバと日本初の提携を実現できたかについて、 ITmedia様に取材していただきました。 https://www.itmedia.co.jp/business/ar...
【Forbs誌】に掲載いただきました。(後編)
分断を乗り越える「自分ごと化」|逆境を生き抜く組織カルチャー Vol.2 https://forbesjapan.com/articles/detail/33599
【Forbs誌】に掲載いただきました(前編)
「べき論」からの脱却 |逆境を生き抜く組織カルチャー Vol.1 https://forbesjapan.com/articles/detail/33598
bottom of page