top of page
Managing Complexity | ミネルバ大学式リーダーシップ研修 -MINERVA_KOKKARA


【イベント開催報告】「学び」を起点に個と組織のあり方を考える
2025年5月26日に株式会社壺中天の 坪谷邦夫さん とLearner's Learner代表でありManaging Complexity運営主宰の 黒川公晴さん の対談イベントが開催されました! 人事図書館での対面+オンライン参加でのハイブリッド開催。両方合わせて80名近...


【イベント告知】18の思考習慣から紐解く次世代リーダー育成論
「変化に強いリーダーは、どう育てるのか?」 急速な市場変化・複雑な社会構造のなか、従来の育成アプローチでは通用しない時代が来ています。 私たちLearner’s Learnerは、そんな時代に求められる次世代リーダー育成の新しいアプローチを提案しています。...


【イベント告知】 変化を生き抜く適応型ダーシップと人事が導く組織のつくり方
「学び」とは単なる知識習得ではなく、理解・思考・実践を通じた変容のプロセスです。では、その学びを個人のリーダーシップにつなげ、さらに組織の学習や進化にまで展開させるには、何が必要なのでしょうか? 本対談では、壺中人事塾・ 坪谷 邦生 さんとLearner’s...


【お知らせ】プログラム主宰・黒川公晴が、「flier book labo」パーソナリティに就任いたしました。
弊社代表・黒川公晴が、書籍要約サービス「flier」の読書コミュニティ「flier book labo」パーソナリティに就任いたしました。


【プレスリリース】新講師6人が加入します
株式会社Learner’s Learner(本社:福岡県)が企業向けに提供するリーダーシップ研修プログラム「Managing Complexity」に、2025年6月から新たにビジネス経験豊富な講師6人を迎えることになりましたのでお知らせします。 「Managing...


【満員御礼】2025年4月開講クラス募集を締め切りました。
【Managing Complexity】異業種混成クラス、2025年4月開講分はおかげさまで【満員御礼】となりました! 参加される皆様とともに、深い学びの場を創出できることを楽しみにしております。 次回クラスは2025年6月開講。詳細な日程は本HPでご確認ください。...


【メディア掲載情報】先端教育に掲載していただきました。
ミネルバ式リーダーシップ開発プログラム「Managing Complexity」が、先端教育2025年4月号にて特集記事として掲載されました。


【メディア掲載情報】STUDY HACKERに掲載していただきました。
「STUDY HACKER」にて、CEO黒川公晴のインタビューが掲載されました。


【講師紹介】株式会社AnyWhere 代表取締役CEO 斉藤 晴久さんにManagingComplexityの魅力を語っていただきました。
ミネルバ式リーダーシッププログラム「Managing Complexity」では、講師をファカルティと呼んでいます。現在26名在籍しているファカルティは皆、自身も複雑化する時代をリードする経験豊富なプロフェッショナル。ファカルティの存在がプログラムのクオリティを支えてくれて...


【メディア掲載情報】思考力を磨く音声メディア、VOOXに出演させていただきました。
ビジネス書の編集、雑誌『ハーバード・ビジネス・レビュー』の編集長などを歴任され 、現在も多くの書籍編集を手掛けられている 岩佐文夫さんによる音声教養メディア「VOOX」に、CEO黒川公晴が出演させていただきました。 岩佐さんの鋭い洞察力で、書籍『ミネルバ式最先端リーダーシッ...


【メディア掲載情報】「ダイヤモンド・オンライン」で“ミネルバ式最先端リーダーシップ”をご紹介いただきました。
経済やビジネスの最前線を追うWEBメディア「ダイヤモンド・オンライン」で、3記事連続でミネルバ式最先端リーダーシップをご紹介いただきました! ①環境変化に「適応できる企業」と「できない企業」のたった1つの違いとは 変化の激しい現代のビジネス環境において組織が直面する様々な問...


【リーダー育成探求イベントを開催しました】
1月22日(木) 人事図書館 さんにて、『リーダーは育てられるのか?』というテーマを探求するイベントを開催しました。 ●概要 イベントは二部構成で進行しました。第一部では、「ミネルバ式最先端リーダーシップ」著者である黒川よりミネルバ式のリーダーシップの定義や育成方法について...


【メディア掲載情報】「Learning Design」誌でご紹介いただきました。
「Learning Design」誌 2025年1-2月号の「ますます重要な『リーダー』の在り方について考えてみる」というコーナーで『ミネルバ式最先端リーダーシップ』をご紹介いただきました!


【お知らせ】黒川公晴がVoicy「リーダーシップ千思万考」をスタートしました】
「リーダーシップって何?そもそも必要?どうしたらいい?どう育てたらいい?」
この根本的な問いを探求をする場として、プログラム主宰の黒川公晴がVoicyチャンネルを開設しました。


【イベント告知】1月22日(水)、人事図書館でイベントを行います。~ミネルバ式で解き明かす、リーダーシップの今と未来~
1月22日(水)の19時より人事図書館でイベントを開催します。テーマ:リーダーシップは育成できるのか?「ミネルバ式最先端リーダーシップ」著者 黒川公晴が登壇します。


【メディア掲載情報】ビジネス映像メディア「PIVOT」に出演しました。
12月20日配信のPIVOTでミネルバ式リーダーシップ研修「Managing Complexity」を紹介していただきました。前後編の2部構成になっています。 MCである野嶋紗己子さんのすばらしい質問力でミネルバ式リーダーシップについて深堀りしていただくことができました。下...


【お知らせ】書籍「ミネルバ式最先端リーダーシップ」の反響が広がっています。
11月22日に発売した黒川公晴の著書「ミネルバ式最先端リーダーシップ」は、発売後1週間で第3刷が決定するなど全国で反響をいただいています。 元ハーバード・ビジネス・レビュー編集長の岩佐文夫氏が本書を「ビジネスパーソンの新しい教科書では?」という言葉とともにご紹介くださってい...


【事例のご紹介】LINEヤフーコミュニケーションズ様
LINEヤフーコミュニケーションズ様にご協力いただき、「Managing Complexity」導入の背景や導入後の変化についてお話を伺いました


【お知らせ】2025年度クラス募集を開始しました。
2025年度のManaging Complexity混成クラス募集を開始しました。
一社単独クラスにつきましては、随時お問合せを受け付けております。


【プレスリリース】新刊『ミネルバ式最先端リーダーシップ』11月22日発売
「Managing Complexity」プログラム主宰であり、 ミネルバ認定講師の黒川公晴が著した『ミネルバ式最先端リーダーシップ』の発売が11月22日に決定しました。 本書の内容は、社会人ビジネスリーダー向けに行われている10週間のミネルバ式リーダーシップ開発プログラム...
bottom of page
