
Managing Complexity
10 weeks to build your leadership.
16 science-based principles to support your learning.
18 essential competencies for adaptive leaders in a complex world.
Learner is Leader.
リーダーは学び続ける。
世界最先端の教育を届ける米国ミネルバでは、
これからの複雑な環境を切り拓く人材に必要な素質として、
“Adaptive Leadership(変化適応型リーダーシップ)”を掲げています。
自身のパーパスを打ち出し、周囲を巻き込む。
課題を発見し、ソリューションを発散する。
バイアスを外し、自己を変革し、意思決定する。
こうした一連の素養を18のコンピテンシーに分類し、
10週間でマスターするプログラムが「Managing Complexity」です。
同時に私たちが重視するのは、“学び”です。
科学に基づく16の学習原則とミネルバ式の教育法が
単なる知識のインプットではなく、知恵の実践を徹底的にサポートします。
変化する環境の中で素早く学び、実践からさらに学ぶ。
未来のリーダーに重要となるのは、この「Learning Agility」です。
私たちは、明日使える実践的知恵と共に、学び続ける力をお届けします。
Program Director Kimiharu Kurokawa
Program
プログラム概要

※授業は週に1回2時間×10週間。完全な反転学習方式を採用。毎回、英語の論文記事やケース3〜4本を事前に読み込み、課題を準備したうえで授業に参加(授業内資料は日英併記)。
※開始前、5回目、10回目のセッション終了後に合計3回サーベイ実施。効果を可視化してレポーティングします。
※本プログラムは、日本国内の運営主体である合同会社こっからが、米国Minerva Project社とパートナーシップを締結し、正式に国内展開するものです。
※プログラム修了者にはCertificationが発行されます。
※1社単独クラス、異業種混成クラス共に内容は同一です。
環境
最先端のテクノロジーで完全なアクティブ・ラーニングを実現します。授業は完全オンライン。ミネルバが開発した「Forum™」という学習システムによって、講師が主導しながらも受講者同士の学び合いと意識の集中を促す機能が細部にわたるまで設計されており、従来型の研修よりも実践的な学びが得られます。



独自の学習システム
全員が「教室の最前列に座る」感覚を体験
受講者の発言時間を色で可視化
学習効果を引き出す各種ツール
Schedule
今後の開催日程(予定)
1社単独クラス
1社単独12名~16名で開講するクラスです。
日程はファカルティと調整の上、随時開講が可能です。
異業種混成クラス
2023年9月〜11月_異業種混成クラス
人数:4名/社 × 4枠(合計16名)
日時:原則水曜日18時〜20時
期間:9月6日〜11月15日(全11回)
費用:253万円(税込)/社 (60.5万円/名+手数料※)
※事務手数料:1社1クラス11万円(税込)
2023年12月〜2月_異業種混成クラス
人数:4名/社 × 4枠(合計16名)
日時:原則水曜日18時〜20時
期間:12月6日〜2月21日(全11回)
費用:253万円(税込)/社 (60.5万円/名+手数料※)
※事務手数料:1社1クラス11万円(税込)
Seminar
参加型説明会+個別相談
日時
9/28(木) 15:00~16:30 オンライン
10/6(金) 15:00~16:30 オンライン
※本編60分予定ですが、質疑応答等の状況に応じ最大90分まで延長いたします。
内容
Managing Complexity概要のご説明および、社内に導入する際の事例共有などざっくばらんに相談できる場をご用意しました。
各回少人数限定での企画となりますので、お早めにお申し込みください。
詳細やお申し込みは下記リンクよりご確認ください。
※本開催に限り代表との個別相談会も同時にお申込みいただけます。
参加費
無料
対象者
各企業人事
※【重要】本体験会は、自社の経営変革/組織開発/HRBPのために、
本プログラムを自組織に導入することを検討される法人が対象です。
それ以外の目的でのご参加はご遠慮ください。
参加方法
下記ボタンよりご予約ください。
experience session
Forum無料体験会